
大輔くん
時間 | 00 | 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内容 | 課題確認 | 話し合い | 数学 | 次回指導までの課題の予定 | ||||||
現在 |
![]() |
前回やっていなかった課題に対して何も対処をしなかった客野先生。どんな対応をすれば良かったのか悩んでいました。"今日はやってくれていたら良いな"と思いつつ、やっていなかった時はどうするか決めているようです。そうしていつものように課題を確認し始めました・・・
じゃあ、課題確認していくから予習復習の足跡出してくれるかな?
(少しばつが悪そうに)
はい(。。;)
(全部確認したけど、またやってない・・・。)
大輔くん、今回も1問もやってないけど何でかな?
(うつむいたまま、)
何でって言われても・・・。
んー、僕が教えに来るようになって大体2ヶ月位経つけど、
最初は何で家庭教師で頑張ってみようと思ったかって覚えてる?
うーん、
学校の授業についていけるようになって、
テストで点数を上げたかったから。
そうだよね!だから僕も大輔くんが授業についていけるようになるように課題を
出してるんだ。けど、いくら課題を出しててもやらないと大輔くんもわからない
ままになっちゃうよね?
うん・・・。
僕が来た時に分からない所を見つけて全部教えることは出来るんだけど
それだと1回でたくさん勉強しないといけないし、
テスト前も全教科いっきに勉強しないといけないから大変でしょ?
うーん、
確かにそうなんだけど、いろいろしてて気付いたら夜になってて
そしたらまた明日やれば良いかなって思っちゃって(゜゜;)
そっかぁ、集中すると時間もわからなくなるもんね(^^)
じゃあ勉強を始める時間を決めて、お母さんに声を掛けてもらうようにして
時間が分かるようにすれば出来そうかな??
あー、お母さんかぁ・・・。
それだったら時間は分かるけど、
お母さんに言われるのあんまり好きじゃないかな(。。)
そうだよね(笑)お母さんには決めた時間に出来てない時に"時間だよ~"って
いう事だけ言ってもらって出来てる時には何も言わないように僕からお願いし
ておくからそれだったら大丈夫?
うーん、
それだったら大丈夫かな!
OK!!
じゃあそうするね(^^)♪
そしたら勉強始めよう!
・
・
・

大輔くんも話した後はしっかり集中して勉強してくれたので、客野先生も来週からは少し課題もやってくれるかな?と少しだけ期待しています。小さな一歩ではありますが、前進している感覚を掴めたようです。これからどんな変化を見せてくれるのでしょうか・・・